HWC Magazine

CON会議密着レポート:感謝を伝え合い、つながりを再確認した一日

2025.09.30
  • ブログ
CON会議密着レポート:感謝を伝え合い、つながりを再確認した一日

こんにちは!ヘッドウォータースコンサルティングのSEKINEです。
当社では、約半年に一度、社員が一つの場所に集まる「CON会議」を開催しています。
(「CON」とは、ヘッドウォータースグループ内で当社を表す略称です。)
この会議は、これまでの会社の歩みを振り返りながら感謝を伝え合い、つながりを再確認することを目的としています。今回は、2025年8月に開催されたCON会議の様子を、写真とともにご紹介します!
 

つながりを再確認!

オープニングはアイスブレイク。
参加者それぞれに割り当てられた“配役”について、YES/NOクエスチョンを通じて推測していくというゲームです。初対面のメンバーとも自然に会話が生まれ、会場は早くも笑い声に包まれました😊

続いて、事業部長の髙橋一樹さんと澁谷昂洋さんからのお話。
これまでと現状の立ち位置、そしてこれからについて、ヘッドウォータースコンサルティング立ち上げメンバーならではの観点でお話がありました。社員一人ひとりが、自分の役割を再確認する時間になったのではないでしょうか。

午前後半は、グループに分かれて半年間の振り返りを実施。
成功・学び・挑戦・感謝の観点で、アウトプットを行いました。
「難易度の高いプロジェクトを無事成功させることができた」「あらためて基礎の大切さを学んだ」「メンバーとしっかり向き合うことができた」「人を頼ることに挑戦した」「リーダーに挑戦した」「PMPなどの資格取得に挑戦した!」「一緒に走り続けてくれてありがとう!」など前向きな声が飛び交いました。

振り返りにはPower Appsでのオリジナルアプリを活用!

ランチタイムは有志コンテンツ&体操でリフレッシュ

お昼休憩中には、委員会発表や社内プロジェクト報告など、個性あふれる有志コンテンツや後半に向けての準備体操で盛り上がりました!

体操レクチャーの様子

役員からのビデオレター&会長のお話

午後のスタートは、役員陣からのビデオメッセージ。
会場に来てくださった篠田さん(ヘッドウォータースの代表取締役で、ニックネームは「会長」)からは、ヘッドウォータースの歩みとヘッドウォータースグループの未来についてのお話があり、改めて「この会社でどのように働くか」を考えさせられる時間となりました。

 午後のメインは、職種ごとのグループワーク。
「理想のプロジェクトチームとは?」をテーマに、明日からできることのアイデアについて、グループディスカッションを行いました。

最後の発表では、現場ならではのリアルな声やアイデアが飛び交い、今後の業務に活かせるヒントがたくさん! 所属部署を越えた対話が生まれ、視野が広がる時間となりました。

締めくくりは、代表取締役の加藤さんからのメッセージ。
助言者ではなく共創者として、「共に創っていく」というコンサルティングのあり方や、グループの中での当社の目指す立ち位置について、熱い想いが語られました。

おわりに

今回のCON会議を通じて、社員同士のつながりが強まり、会社全体の一体感が高まったのではないかと思っています。参加した皆さんからは「普段話す機会のない異なる部署のメンバーとも交流できてよかった」「メンバーの個性や良さを垣間見ることができた!」「自分の仕事の意味を再確認できた」などたくさんの声が寄せられました。
このつながりを、これからの仕事にも活かしていけたらうれしいですね。
次回のCON会議も、また新しい気づきや出会いが生まれる場になることを楽しみにしています!


SEKINE YUKIHO
担当者

SEKINE YUKIHO

2022年新卒入社。
ITコンサルタントとして製造・運輸・メーカー業界などのプロジェクトに従事したのち、
新卒・中途の採用担当に。趣味はエレキギター、好きな食べ物はミネストローネ。

Entry

エントリーはこちらから
エントリー
一覧に戻る